ページトップ"に戻る

空間デザイン機構

ACTIVITY

「KU/KAN 空間デザイン機構」の活動

■第54回 店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2025」に出展

3月4日から7日まで開催されました日本経済新聞社主催 第54回 店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2025」は盛況のうちに閉幕いたしました。多くの皆様にご来場をいただき、誠にありがとうございました。
空間デザイン機構(日本空間デザイン協会、日本商環境デザイン協会、日本サインデザイン協会、日本ディスプレイ業団体連合会の4団体)は「時代を解く空間デザイン」をテーマとして4団体が行うデザインアワード(日本空間デザイン賞・日本サインデザイン賞・ディスプレイ産業賞)の受賞作品の数々をダイナミックに展示しました。

また、JAPAN SHOPセミナーとして空間デザイン機構3団体共催によりますセミナーが開催されました。

時代を解く空間デザイン-1 「コンセプトは存在理由の探求にあり…物語をつむぐリージョナル・ブランディングの思考」(SDA)
時代を解く空間デザイン-2 「空間デザインにおけるマテリアリティ(物質性)」(JCD)
時代を解く空間デザイン-3 「「在る美」について」(DSA)

各団体のアワード受賞作品詳細につきましては各アワードのホームページをご参照ください。
日本空間デザイン賞  https://kukan.design/award/
日本サインデザイン賞 https://www.sign.or.jp/第58回日本サインデザイン賞審査結果発表
ディスプレイ産業賞  https://www.display.or.jp/awards/archives/3764

■「年鑑日本の空間デザイン」および関連出版物の企画、刊行

毎年4団体のデザインアワードの集大成となる「年鑑日本の空間デザイン」の刊行業務を行います。また、関連出版物やアーカイブに関する企画、管理を行っています。

年鑑日本の空間デザイン

■JAPAN SHOP への出展

毎年開催される日本経済新聞社主催の店舗総合見本市JAPAN SHOPに主催者共催のテーマ展示として出展し、4団体のデザインアワード受賞作品を一堂に展示紹介します

年鑑日本の空間デザイン

■シンポジウムの開催・運営

空間デザインの啓発、推進を目的として、シンポジウムを国内外を問わずに企画いたします。

年鑑日本の空間デザイン

■機関紙の発行

年鑑日本の空間デザイン